2022-08

子育て

お小遣いを「稼ぐ」事で見えてくる子供の特徴と進路 |お金の教育の視点から見る | GAZKID$ ガズキッズ

前回のメルマガ「始めの一歩は時間が経てば大きな一歩へと繋がっていく」ではお金の教育に取り組むようになり妻と長男に訪れた変化・成長に関して触れてみました。 そして本日は特に長男にフォーカスして、お小遣いを「稼ぐ」事と進路について発見し...
お金の教育

お金の教育で「稼ぐ」事を教えるメリット |お金を稼ぐという事 | 就きたい職業の事 | GAZKID$ ガズキッズ

お金の教育には次の4つの学習カテゴリーがあります:稼ぐ、使う、貯める、運用する。今回の記事では特に「稼ぐ」ことについて学びを深めたいと思います。 【お金の教育】 お金の教育はそもそも、社会と健全に関わりながら、経済的に自立し、...
資産運用

始めの一歩は時間が経てば大きな一歩へと繋がっていく

GAZKID$がお金の教育の開発研究に取り組み始めたのは昨年の1月頃となります。そして筆者宅で実際にお金の教育を本格化させたのは昨年の4月となります。 開始したころは筆者と長男の二人で主に取り組んでいましたが、1年4カ月が経った今で...
子育て

お金を「使う」ことに関しての新しい情報 |金融リテラシー向上に取り組む | GAZKID$ ガズキッズ

先日お金の教育に関しての情報を色々と検索していたところ、お金を「使う」ことに関しての新しい取り組み方を知ったのでご紹介します。 【お金を「使う」】 GAZKID$ではお金を使う際の学習テーマをいくつかあげていますが、ざっと以下...
資産運用

分からないことだらけの資産運用も始めの一歩を踏み出せればあとは道が出来るもの

資産運用、株や投資信託という言葉を聞くと、なんだか難しくハードルが高いように感じるかもしれません。貯金だけしていれば万事オッケーと考えたいですよね。 しかしながら、銀行に預けていても利息はほとんどの銀行で0.001%~0.005%と...
投資信託

妻がとうとう運用を始めました! | 早速含み益が出ています | GAZKID$ ガズキッズ

妻の証券口座を開設していましたが、日々の忙しさになかなか妻に運用についての知識を共有することが出来ていませんでした。 しかしながら先々週より運用について筆者が学んだことを妻と共有する準備を進め、やっと8月3日に実際に投資信託を購入し...
資産運用

なぜお金の教育をするのか? | 社会に出れば学べる事?! | GAZKID$ ガズキッズ

今年の4月より日本でも高校生を対象にお金の教育が始まりました。高校では資産形成というタイトルの元、お金の仕組みを学ぶそうです。カリキュラムは座学となるようですが、銀行の仕組みを学んだり、保険や証券などの知識も学習するようです。また実用的な...
老後

FIREと資産形成は夢ではなく人生の取り組み課題となった

FIREとは「Financial Independence, Retire Early」という英語のフレーズの頭文字を並べた単語で、日本語では「経済的自立、早期引退」という意味になります。 YouTubeなどで「FIRE 達成」と入...
資産運用

中2の長男と積立運用における「複利と時間」の力(ちから)について調べてみました

前回の投稿まもなく6歳と2歳になる次女の老後の為の資産形成を始めました(笑)でも触れましたが、積立運用には「複利と時間」が味方になってくれます。この力を借りることで、貯金だけでは形成できないような資産を作り上げる事が可能になります。 ...
資産運用

まもなく6歳と2歳になる長女と次女の老後の為の資産形成を始めました(笑)

まだ6歳と2歳の子供の為に老後の為の資産形成を始めました。唐突ですよね(笑)まだまだ老後まで何十年とあるので老後はピンとこないですからね。 しかしながら、それなりにちゃんとした理由もあるのです。それは、子供たちが社会人になる前の時間...
タイトルとURLをコピーしました