老後 金融教育に取り組んでどうなった?「(メルマガ)筆者編」 今回のメルマガは「筆者宅の進捗」シリーズ最後となります。筆者自身が得た成長を紹介させていただこうと思います。 【やる気との関わりの発見】 実際に家庭でお金の教育に取り組むようになって、やる気の仕組みである「内発的動機付け」と「... 2022.07.22 老後年金問題資産運用投資お金の教育FIREメルマガやる気子育て
メルマガ 金融教育に取り組んでどうなった?「5歳児の長女と1歳の次女編」 前回のメルマガでは、中学2年生になった長男が金融教育に取り組んでどのような変化を得ることが出来たかという内容を紹介しました。今回は主に5歳児の長女が得た変化を紹介しようと思います。 実はアメリカの研究では子どもは3歳からお金の概念を... 2022.07.15 メルマガ金融リテラシーやる気子育て資産運用貯金投資お金の教育投資信託
お金の教育 金融教育に取り組んでどうなった?「中学2年生男子」編 筆者宅では金融教育に取り組むようになり、すでに1年以上が経過しています。メルマガ開始時より、やる気と金融教育には切っても切れない関わりがあることはお伝えしてきましたが、実際に子供たちにどのような変化があったのか、皆様のご参考になればと、簡... 2022.07.12 お金の教育メルマガやる気子育て
やる気 金融教育と子どものやる気の関係 お金を稼ぐという事がなぜ「やる気」を作り出すのか?さらになぜ子供は「お小遣いを稼ぐ」事ができるからといって、今までできなかったことに取り組む事が出来るようになるのか?それは大人も子どももお金が「外発的動機付け」として働いているからなのです!「金融教育」がどのようにやる気を作り出すのか、一緒に学んでみましょう! 2022.07.11 やる気子育てお金の教育金融リテラシー
やる気 「自主性を育む」為に「外発的動機付け」を利用する方法 先週の「Job Craftingから学ぶ「内発的動機付け」の応用」というメルマガで少し触れたテーマに共通する内容となりますが、今回は子どもの自主性を育む為には「外発的動機付け」によるきっかけが大切になるというテーマを一緒に考えてみようと思... 2022.07.08 やる気子育てお金の教育
メルマガ Job Craftingから学ぶ「内発的動機付け」の応用 先日Job Crafting(ジョブクラフティング)という言葉があることを知りました。この言葉は仕事をしている大人が自分の仕事に意欲的に取り組む事が出来るように工夫することを指している言葉のようです。 今回のメルマガではこのジョブク... 2022.07.04 メルマガやる気子育て
お金の教育 「外発的動機付け」の種類 やる気を効果的に増やしてくれる「外発的動機付け」ですが、実は継続しやすいものとそうでないものがあります。継続しやすい「外発的動機付け」は長期的にやる気を与えてくれることになり、そうでないものは短期的なやる気しか与えてくれません。継続させやすい「外発的動機付け」を知ることは長期的にやる気を与えることになるのです。 2022.06.28 お金の教育メルマガやる気子育て
お金の教育 普通の子どもを育てる! 後ろ向きなタイトルでしたか?(笑) 実は現在筆者は3人の子育てに取り組んでいますが、子育てのゴールを「特別な子供を育てる」という意識を持ってません。 流行りの子育て法にどのようなものがあるかは存じ上げていませんが、例えば何かで... 2022.06.24 お金の教育メルマガやる気子育て
お金の教育 教育法について考えてみました つい先日スマホでYahoo!ニュースを流し読みしていると、「芦田愛菜の「医学部内定」報道で証明された“両親の教育法”が完璧すぎる! 神童を育てた「7つの言葉」というタイトルが目に飛び込んできました。 そしてテレビのチャンネルを回して... 2022.06.21 お金の教育メルマガやる気子育て