投資信託

資産運用

妻がとうとう運用を始めました! | 早速含み益が出ています | GAZKID$ ガズキッズ

妻の証券口座を開設していましたが、日々の忙しさになかなか妻に運用についての知識を共有することが出来ていませんでした。 しかしながら先々週より運用について筆者が学んだことを妻と共有する準備を進め、やっと8月3日に実際に投資信託を購入し...
投資

FIREと資産形成は夢ではなく人生の取り組み課題となった

FIREとは「Financial Independence, Retire Early」という英語のフレーズの頭文字を並べた単語で、日本語では「経済的自立、早期引退」という意味になります。 YouTubeなどで「FIRE 達成」と入...
資産運用

まもなく6歳と2歳になる長女と次女の老後の為の資産形成を始めました(笑)

まだ6歳と2歳の子供の為に老後の為の資産形成を始めました。唐突ですよね(笑)まだまだ老後まで何十年とあるので老後はピンとこないですからね。 しかしながら、それなりにちゃんとした理由もあるのです。それは、子供たちが社会人になる前の時間...
老後

1億円貯めなければ老後は困ります、、、

「老後2000万円問題」という言葉を聞いたことがありますか?これは人生80年と考えた場合、老後の生活において年金のほか、2000万円くらいの貯金がないと生活がきびしくなりますよ、という意味合いを持った言葉となっています。 人生100...
投資

金融教育に取り組んでどうなった?「5歳児の長女と1歳の次女編」

前回のメルマガでは、中学2年生になった長男が金融教育に取り組んでどのような変化を得ることが出来たかという内容を紹介しました。今回は主に5歳児の長女が得た変化を紹介しようと思います。 実はアメリカの研究では子どもは3歳からお金の概念を...
投資

未成年証券口座を1歳半で開設する

家庭で取り組む金融教育では「運用する」事を学びます。またGAZKID$が学んだことによれば金融教育におけるお金を「稼ぐ・使う」事は5歳から学ぶことが出来ることも分かっています。また中学1年生が証券会社で未成年口座を開設し、お父さんと一緒に...
資産運用

金融リテラシーとは?

今年の4月よりすでに日本でも高校生を対象に金融教育が開始されました。この金融教育のゴールは「金融リテラシー」を上げていくこととなっていますが、では「金融リテラシー」とは実際のところどのようなスキルを指しているのでしょうか? GAZK...
投資

投資信託の「利回り」とは?

家庭で金融教育に取り組むと「運用する」事を学ぶことになります。金融教育の究極的なゴールは子供たちがFIREする事となるため、資産運用を学ぶことは必須科目になりますね。 【投資信託の数】 いざ「運用」を学ぼうとすると作業の工程が...
資産運用

投資するなら

投資するなら損は出すなというウォーレンバフェット氏の言葉をご存じでしょうか?そもそも損を出すのは投資とは呼べないようです。投資するならどのような目的やゴールに向かう必要があるのでしょうか?一緒に考えてみましょう!
タイトルとURLをコピーしました